忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「君は動くのが遅すぎる!僕なんて来世の人生設計にまで取り掛かっているというのに!」

一週間に1度は・・・!と思いつつ確実に遅刻してましたね日記。という名の呟き。

むくりと学習意欲が頭をもたげてくれました。
そうして新たにデスクトップパソコンの名前が決まりました。
ノーパソが「リリィ」なので花つながりで「ガーベラ」。もっとも基本的に「ガベちゃん」とか「ガベ子」とかって呼びそうです。

ちなみにガーベラの花言葉は「忍耐」。
がんばれ、ガベちゃん。


あ、そういえば今日は父さんとデートしてきました!(`▽´*
「お父さんは翼のこと嫌ってるから…」というジョークがまかり通ってる家なので(父は否定している)、父さんとふたりで出かけるのはけっこう嬉しかったりします。
家と違って無視されないからな・・・。

という冗談はおいておいて、いってきたのは「すたみな太郎」(PC/公式)という食べ放題のお店。
焼き肉・お寿司・その他いろんなものが食べ放題で、面白かったです。
肉と寿司とおかずとパスタをふたりでもりもり食べました。
父さんがメロンジュースの中にソフトクリームを入れてクリームソーダを作ってくれたのですが、取りに行くときすごく楽しそうだったのがすごく印象的。(でも普通はしちゃいけません。)
そして僕はなぜかあるわたがし機でわたあめを作るのがめちゃくちゃ楽しかった。
さすがに味はすごく美味しいというわけでもなかったですが、面白かったです。
またいけたらいきたいなー。京都にはお店がないので滋賀までいかないといけないのが難点です。遠いよ。
しかもランチタイム1000円ちょっとだと聞いていったら土日は1980円というこのていたらく。まあ、楽しかったしいいかな。

そんな休日でしたーっと。

前の日の夜にメル友さんから突然「大丈夫?」とメールが。
返信を忘れていたためだったのですが、無性に異様に寂しいのがバレたのかと思って一瞬本気でびびった。
ほっとけば治るだろうからなぁ。しかし夜中に電話できる人を探すべきか、ううん。いねえぞ。


おわりっ!

拍手[0回]

PR

夢ばかり見てちゃ大人になれない。大人になったら夢は見れない。

アリス以降
*****


はれてニートになりました\(^0^)/

翼です。

厳密に家ば週2日バイトしてるのでフリーターということになるのですが、学校出て家に金入れられないということはニートじゃねえかというマイホームルール。というかマイルール。
というわけでニートです。
一昔前なのか最近なのか、社会のゴミクズ呼ばわりすることもあるっぽいらしい立ち位置ですが、ここのところ不況だの就職難だのということで、まぁぶっちゃけ流行ってるし、ある意味トレンドということで小学生時代から少数派真っ直中だった自分としては流行に乗り切れた感があってちょっと嬉しいような安心するような気もするのですが総対数で考えると絶対的に職持ってる人が多いことに気付くこの我ながらのゆとりっぷり。
まぁいいか。
楽観主義なのは今更です。
目指す先は永久就職。とメンチを切りたいお年頃。

なんだかなに書いてるかわからなくなってきた。
徹夜パワーです。

はてさて。
京都は桜がひどくきれいです。
四条木屋町のところの通りは桜が連なっていてとても壮観でした。
でも上を見上げると、3日くらいまえの寝違いがいまだ首に鈍痛を引き起こしてくれるのであんまり真上を見上げられませんでした。くそう。

しかしバイトしてると、改めてうちの店は一通りあるなぁと思う。
ウイスキ-、バーボン、焼酎は芋麦くらいだけど、梅酒にコーラ、ジンジャ-。オレンジにカルピス。ワインにシャンパン。カクテルもジン・カシス系ならまぁ作れる。なんでもあるわけじゃないけど、まあ、だいたいカバーしてるよなぁ。
お客さんも面白いです。
全然知らない人同士が一緒に騒いで知り合いになったりして。飲んで騒いで。
楽しいです。マスターも面白いしね。否、マスターが面白いからなのかな。

しっかし、だめだな。無性に人恋しい。
ここのところ人肌に触れたくて、好きな人(友達だけど)の声が聞きたくて仕方ないです。
でもみんな忙しそうだから、自制。耐えきれなくなったら腕を甘噛みすることにします。



さて、そろそろ寝ようかな。
なにがあってもなにもなくても日はまた昇ります。何度でも。

おやすみなさい。
みなさんに良き目覚めと良き一日を。

拍手[0回]

これはひどい

 灰色の空が遠くまで埋め尽くしている。手を伸ばしたくなるような青い空はどこかへ逃げてしまったのだろうか。否、そうではないことを私はわかっている。青い空はそこにあって、灰色は空ではなくただの紙切れだ。
 号外だ。
 チェシャ猫を探すための。
 私はチェシャ猫に抱き上げられたままの格好で彼を見下ろした。すっぽりと被っているローブをずらしてやれば、深く深く黒に近づいた色彩の長髪が現れる。
 にんまりとチェシャ猫は笑った。
「僕はどこにでもいる。けれど僕はウサギが嫌いだから、ウサギのいるところにはなるべく居たくない」
 そういえばと思い出す。
 チェシャ猫はウサギに弱いのだと。
 だからこそ、兎に強いのだと。
「でもでもアリス。アリスがここにいるなら僕も来なくちゃならなくなった。馬鹿なアリス。可哀想な僕らのアリス。酷いアリス」
 どうしてそこまで言われなくちゃならないのだろう。
 チェシャ猫がおもむろに首を動かす。その先を追ってみれば、純白のウサギが片膝をついて、未だにその腹から血を流したまま柔和に微笑んでいた。
 ぞっとするような光景だった。
 どうしてぞっとしたのかはわからない。ただ、その光景が壮絶なものだったからではないことはわかった。なにか、もっと恐ろしいものを見た気になったのだ。
 理由を解明する前に、地獄の業火で焼かれる罪人のような声が聞こえた。
「ウサギだ」
 チェシャ猫は笑う。
「やあ、チェシャ猫」
 ウサギは微笑む。
 私はその様子を、どこか懐かしく感じていた。
 さっきからこればっかりだ。明確な、決定的な、具体的なものがない。彷彿する感情の根元が何なのかさっぱりわからない。
 曖昧に濁った空気のなかで浮かんでいるような違和感。
「ねえ」
 気づいたときには声にしていた。
「どうしてふたりは仲が悪いの?」
 その言葉に、チェシャ猫とウサギがゆっくりとこちらを向いて困ったように笑った。
 私は、私の背後で黒い兎がいつもの意地の悪い笑みを浮かべて立っていることなど、微塵も気づいていなかった。


to be continude...?
Title of "Why?"
*****

気がついたら前に日記を書いた日から10日も経ってるではありませんか・・・!!orz

ねっこねこにされてます。

翼です。

もうなんだかすみません(汗
このブログをどれだけの方が楽しみにしてくれているのかわからないのですが、もしもつも見に来てくれている方がいらっしゃったらほんと申し訳ないですー;;
Twitterを始めてからめっきりなってしまってますね・・・うへえ(´`;
Twitterは流れ早いからやっぱ日記書かないと、と思ったのが4日前なんですが・・・これはひどい。

しかしこんなに日を空けたのはブログ初めてから初めてじゃなかろうか。
最低でも3日に1度は呟きにきたいです。腰が重くなってるなぁ。
書きにきたら書きにきたで調子に乗ってだらだら書いちゃうのですが・・・うぬぬ。

ええと、とりあえず近況をば。
花灯篭、狐の嫁入り巡行終わりました!結局10日のうち5日くらい遊びに行った気がします。狐火楽しい。
最終日はうっかり灯篭割ってしまってえらい失態でしたがorzorzorz
あ、そういえば誤報していました、すみません。
嵐山は花灯篭、いまやってないです。嵐山の花灯篭は冬です。
HPにしっかり書いてあるのに・・・ごめんなさいですorz
よろしければまた冬にお越しくださいませ(*´ω`*)

田舎に帰りじゃがいもを埋めました。
6月ごろに収穫して、その時点で今度はサツマイモを植えます。
ちなみにサツマイモは収穫したくありません。成虫も幼虫も虫は嫌いだ!!

友達が4月から働きに出るというので突発オールカラオケしてきました。
いつも通り「あいつこそがテニスの王子様」で始まり、懐かしのアニソン、ボカロ、熱いアニソン、最後はドラゴンボールで〆ます。オタクすぎるだろう。
セーラームーンは永遠にかっこいいと思います。あと爆走兄弟の挿入歌とかほんとにカッコイイ。
昔のアニソンといえばそのアニメのタイトルとかが入ってて、そのアニメのOPって感じがしてすごい好きです。熱い。熱すぎる。燃えます。
ちなみに現代でいうと天体戦士サンレッドのOPが好き。

こんなものかな。

他にもうごうごやっているけれど、いまいち進みが遅いというか進んでないというか。
とりあえず、適当にやってます(・ω・;)

拍手[0回]

どうぶつのお話

アリスはどこ?
*****

ついった始めてから日記書くの激減してる気がします。

翼です。

まあなにをつぶやいてるかっていうとくだらないことばっかりなんですが。
mixiでつぶやくのもなぁ・・・というのとか、どうでもいいこととか、ほんとそんなことばっかり。
とりあえず猫耳と猫尻尾が欲しいです。猫カフェいったときに撮った写メ(寝ている猫の写真)が現在の待ち受けなんですが、かわいいったらありゃしないです。
もふもふしたくなります。かなり(*´ω`*)
でもまあたびたび猫カフェいくのもちょっと遠いしお金かかるし、猫尻尾さえあれば自分でもふもふできるなあと。
猫耳が欲しいのはたんに待ち受け見てたら猫の耳毛が羨ましくなっただけです。でも自分の耳に耳毛はいらんので、猫耳ができんかなとつまりはそういうことなのです。

ていうか最近、猫に夢中すぎだろう自分。

というわけで狐の話しましょう。

京都は花灯篭が始まりました。
嵐山や東山の一部の、いろんなところに灯篭が置かれて、夜になったらそれが光って「わ~綺麗だ~」って行事です。
東山は八坂神社とか知念寺とか高台寺とか清水寺とか、いろいろライトアップもされてます。(嵐山のほうはよく知らないけど、竹林の小径とか渡月橋のとことか綺麗そう)
でっかい生け花とかもあります。もちろん光ります。
詳しくは検索してもらってサイトにいくのが一番かな。

で、他にもいろいろやってまして、そのなかのひとつが「狐の嫁入り巡行」。
古来より伝えられる「狐の嫁入り巡行」を、人力車や提灯行列で再現したものです。
狐のお面を被り花嫁さんの格好をした女の人が、金色の人力車に揺られながら、提灯を持つ先導たちとともにルートを回る、というもの。
そのお手伝いで提灯行列に参加させてもらったのですが、後ろをぞろぞろついてくる観光客のほうがいっそ圧巻でした。ていうかあれ、写真撮ろうと走って前に回る人とかいてけっこう危ない。
見られるかたは道路とかに注意してみていただけると嬉しいです。いやマジで。写真とか撮ってるときとか危ないですんで。
ちなみに人力車に揺られる狐の花嫁さんはとっても綺麗でした。あれ、お面は紐がついてるんじゃなくて口元でなにか噛んでお面を支えているそうで、とっても大変だなぁと思ったり。
一度は見てみる価値はあると思うので、この時期に京都にこられる方はぜひぜひ☆
花灯篭もとっても綺麗ですよ!


また提灯もって歩いてきます~(*n´ω`n*)

拍手[0回]

悪の美学

アリスすぴすぴ
*****

近頃めっきり日記をサボってます。

翼ですorz

ううん、ちゃんと書かないと。
いつか大物になってエッセイを出すことになったときに困りますね。記憶力ないから。

というわけで、近頃あったこと。

猫カフェいきました。
完璧にニコニコのAV(アニマルビデオ)の影響です。ぬこさまいいよぬこさま。
突然の誘いにも快く応じてくれた友達に感謝。
行ったのは京都市役所の近くにある「ねこ会議」というお店です。
ねこじゃらしを振ってるとみんな遊んでくれてうきうきします。
今度は友達に誘われてまた明日もいってきまーす。
ぬこさまぬこさまあぁああぁあ!!!
そのあとは違う友達と合流して串カツ飲み食べ放題、そして食後のカラオケというコースでした。
気兼ねしない友達と会うと興奮してフリーダムにはしゃぎすぎます。自制自制っと。

でもってその数日後。
美容院にいき、H(ひとり)K(カラオケ)をしました。
お気に入りの美容院が四条にあります。「前髪を作ってください」といったら図らずもパッツンになりました。どうも黒髪は似合っているようなので満足です。(美容室で髪は染めてないけど)
JOY SOUNDに裏表ラバーズと鎖の少女が入っていて嬉しかったです。とりあえずアヒル軍曹Pの曲練習しないと。歌いたい。
あとバ行の腐女子をね、笑わないで歌えるようになりたい。目指せ笑い上戸克服。
でもHKして一番わかったのは、僕は鳴ってる音も出してる音もいまいちわかってないという衝撃の事実でした。
音痴なはずだよなぁ。

そんなとこです。
ほんとはもっといろいろしてるはずなんですが、なんだろう記憶が曖昧だ。
今日は久しぶりに家から出ないで過ごし……てないや。あれ、そうかずっと出払ってるのか僕。ミステリー。


明日は昼前に起きれたら『母なる証明』見に行ってきます!
まってろボン・ジュノー!

拍手[0回]