大人になるということ。 アリス宙ぶらりん中*****世の中には誰かが考えていることは必ず他の誰かも考えていることで。だから僕と同じように空が青くて幸せだとか、雨がうざったいとか、パンストは非常に破けやすいとか、目薬は消耗品だとか、やりたいことがやれなくて生きてる理由が見つからないとか、きっと他の誰かも思っていると思うので、「悲しいのは自分ひとりじゃないんだ!」っていうなんの解決にもならない前を向いていない前向きさを胸に明日もバイトいこうと思います。翼です。っていうか僕の場合16連勤とかそういうのがないのでだいぶ恵まれてるとは思うのですが、結局そういうのって個人差なわけで。というごまかし。そういえば京都駅裏のイオンモールがもうすぐオープンです。プレオープンは明日からかな?シアターが12もあるように見えないのですが、たっぷり映画が見れるそうです。そして130もの専門店が入るそうです。そんなにでかいかなぁアレ。HPを見てみると書店の横にペットショップがあって驚きました。ま、それよりもなにが驚きってヨドバシカメラより早く建ったってことですよね!もう6年くらい工事やってるしなぁあそこ・・・。そんなわけで今日も元気です。 動物たちのダンス [0回]PR
了。 ルー=ガルーを読み終えました。頭に残ってたのとだいぶ違ってたりして、読み返すのって大事なんだなぁと実感しました。今日はボカロのこと考えてたのでちょっと生きてる意味があったな。ふふふん。さー明日はバイトだ、がんばろう。洋服乾くといいな。ちょっとあたまトんでるんで、脱水終わってお洋服干したら寝ます。おやすみなさい。なにかスイッチ入ったのか切れたのかしらないけど、ふと我慢できなくなって、前からどんな味がするのかなーと思ってた食器用洗剤を食べてみました。白ご飯にかけて食べてみたら、洗剤の成分で口の中がヒリヒリした。ついでに生理的な嫌悪感で、「これは食べ物じゃない」と体が悲鳴を上げました。びっくりした。醤油一気飲みしたときほどひどくはなかったけど、プラシーボ効果でちょっと気持ち悪くなりました。以上、メモ。明日から4日間がんばれますよーに。 [0回]
「りゆう」と読むのか「わけ」と読むのか。 こう、改めて自覚して。だんだん実感してくる。と。ほんとうに話を書かないで生きていると生きている意味がないなと思います。バイトの後で翌日が休みなのに体力的にも気力的にも遅くまで起きてられないときとか。(寝たくないっていうのはあるのですが……こう、テンションで起きていられないっていう)こう、ね。なんで生きてるんだろ。死にたいわけじゃないけど、なんか純粋に不思議。 [0回]
太陽に向かって手を伸ばす。何度も。何度も。何度も。 「俺の一人勝ちだな」 私の背中を叩いたその声には、どこか確信があった。「チェシャ猫。アリスを下ろせ」「嫌だね」 地獄の業火に焼かれる罪人の悲鳴のようなその声は、駄々を捏ねる子供のように落とされた。「いますぐにアリスを下ろせ。さもなきゃ、そこのクソウサギの血のついたコイツで、お前の腕を切り落とすぞ」 振り返って見ればすこし離れたところに黒い兎が立っていた。血の付いたサーベルを掲げて――というより構えて、いつものにやにやとした嫌な笑みを浮かべて、どろりと濁った瞳でチェシャ猫を見据えている。 私はふと安堵した。――ああ、いつもの彼だ。 褐色の肌に柔和な笑みは似合わない。 下のほうから地獄の業火に焼かれる罪人のような声が聞こえた。「チェシャ猫はウサギが苦手だ」「そんなことは知っている」「だからチェシャ猫は兎には強い」「そんなことも知っている」 だが――と褐色の肌とを持つ兎は続けた。「俺はウサギが苦手じゃない。ついでに言えば俺はお前に絶対に勝てないだけであって、苦手なわけじゃあ――ない」 そう言って黒い兎は、にやにやとした嫌な笑みを浮かべたまま――地面を蹴った。To be continude...?Title of "Start."*****お給料が出ました。2万円でした。学校への借金(奨学金)を返すために2万円振り込んできました。翼です。明日もバイトあるので箇条書きします。■16日いつものお気に入りの美容院に縮毛強制しにいきました。お姉さんがふたりがかりで髪の毛にアイロンを当ててくれましたが、右の方をしてくれたお姉さんがしている部分が、不思議なくらい痛かったです。左側はまったく痛くなかったのになぁ。6回くらい「すみません、とても痛いです」と言おうかどうしようか迷って結局言えませんでした。しかし髪の毛はさらさらでした。■19日高校時代の友達とカラオケ。次の課題はサンドリヨンKAITOパートと夢みることり。あと鏡音レンの暴走。友達のひとりが仕事のプレッシャーでかなり参っていたので、腐女子の彼女のためにカラオケ中に思いついた話をメールに書きなぐりそのまま送信したらちょっと泣かれました。ちょっとでも元気になってくれたらいいな。ちないにカラオケのあとはゲームセンターに言って、太鼓の達人とか、巨大なテトリスとか、なんかブロック積み上げるゲームとかしました。あとパイレーツオブカリビアン的なシューティングゲームで3人で1800円くらい使ってた。もうね、馬鹿かと。そのあとは夕飯をどうしようかと迷い、結局お店に入って飲み物だけでしばらくダベり。ちなみにメールで送りつけたSSはそのときに完成。カラオケからなのでなんだ、4、5時間でSS。まあメールだからしゃーないのか。■21日午前中に弘法さんにいき、おつかいのたらこを買う。リンゴ飴も買う。肉巻きおにぎりを朝食にして、押し売りされたフライドポテトを昼ごはんにしました。昼からは、昨日髪の毛の左側が跳ねたと相談の電話をしたら、無料で見てくれるというのでもう一回美容院にいってきました。無料で右側にもう一度縮毛強制かけてもらい、両側をちょっと梳いてもらいました。その後母さんと合流してちょっとお茶してから掃除機を買いに行きました。晩御飯もちゃんと作りました。そして、今に至ると。おっかしいなぁ。今日はボカロのことばっか考えてようと思ってたのになぁ・・・。とりあえず寝ます。おやすみなさいです。 [0回]
「当たり前だけどさ、枯渇するのは求めるという意欲があるからだよ」 バイト先にはバスの停留所があり、わりと家族連れがきたりするのですが、子供がめっさかわいい。赤ちゃんとか、3歳くらいの元気の良い女の子とか、恥ずかしがりやなのかお母さんの後ろに隠れてる男の子とか、見てるときゅん、てします。ちょう癒し。さて、明日はおやすみ!これからバイトいてきます! 枯渇の結末 [0回]