ぼとりと落ちた。 アリスオヤスミ。*****だめだ、集中力をどこかに落としてきた。鬱鬱真っ盛りな現在、注意力散漫すぎてます。時期なのかな・・・。そんなわけですみません、今日の日記は鬱日記です(汗僕は、何かをしたいんだけどしたいことがありすぎてなにから手をつけていいかわからない、という時期がたまにくるのですが、今現在ちょうどそんな感じです。やりたいことがありすぎて、腕があと4本生えて目が6つくらいくらいにゅっと出てきてくれないかなあなんて想像しますが、如何せん現実は厳しいです。新しい腕も目もは妄想の中でしか出てきてくれないわけで、妄想は現実ではないのです。そんなわけでやりたいことを適当に手をつけてみるのですが、それが本来したいことではない――というか他にもしたいことがあるので、ストレス発散になったりしないんですよね。うーん、なんだろうこの感じ。寂しいだけかな。ああ、そっか、寂しいのかも知れません。友達と話してるときは全然感じないむしろ楽しいのに、家に帰るとこうもやもやーっとします。でも学校終わったらさっさと家に帰りたいこの習性(笑)とりあえずは22日までにがんばらないといけないのに、全っ然がんばってませんです。駄目人間はーい。けど、本気でギターを続けられないことは自覚できました。定期演奏会終わったら、ちゃんとバンドを抜けたいと思います。でも僕が抜けるとギターが一個減っちゃうので、部長にメールして替わりの人を探してもらうよう頼んだんですが、いまのところギターの人は余ってないとのこと。ヘルプなら…ということだったので、誰かが掛け持ちになって忙しくなるならもうちょい頑張ってみようかと思ったのですがねえ・・・。どうにも無理っぽい(汗)なので、ここはひとつ我が侭に自分の身を優先させていただこうかと思いました。弾きたくないギター続けても上手くはならないだろうし、正直なところギターに対しての執着が全くと言っていいほどにないんですよね。ほんとに、4月に「ギターは向いてない」と自分で言っていたことが現実になるなんて思わなかった・・・。いや、なんていうか、そのときもそれが現実だったわけなんですけど、身を絞る思いで実感しています。捩るどころじゃなくて、絞る感じ。ううん、苦しいよーぅ。実際泣きながら引いてもギターも迷惑だろうしなあなんて思うのはきっと言い訳ですが、実際何の想いも持たれていないアプロは可哀想だとも思うし、それなら部室にでも置いておいて誰かに弾いてもらったほうがいいと思ったり。けど、なにがいけないって、まさに義務を果たさずに権利を主張ばかりしている自分なんだよなぁ。プログラミングは完璧おいていかれています。ギターの練習はしたくありません。好きなことしてたいです。うわあ・・・完璧ニート・・・・・。こうやって書いていても、きっと明日になればあっけらかんとした頭で明日を生きるんだろうなあ。やっぱり一度死んでおけばよかったなぁ。鬱鬱真っ盛りでどうもすみませんorz [0回]PR