忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぼくはぱそこんのどれい

アリスお休み。
*****

と、いうわけで作ってみましたー!アリス特設ページ!!
うん、自分でも便利だ(笑)
「A here first!!」をはじめにお読み下さい。
キャラクター紹介をどういう順番でしようか迷ったのですが、結局登場順にしました。ネタバレしない方向で、いままでアリスを読んでくださった方が見て、納得したり笑ってもらえるようなものを目指してみましたが・・・うまくいったかな。

せっかくなので、拍手のほうもアリスにしようかと思ったのですが、あんまりアリスアリスしすぎると僕が過剰摂取で飽きそうなので却下です。



さてさてーちょっくら大変でした。
POLYSICSを見にいき、服も全身もびしょ濡れにして帰り、風呂に入って朝までパソをいじり、そのまま車に乗って岡山へ。
車に揺られている間、一度も目を覚ましませんでした。当たり前か(笑)
そうして岡山につき、少し寝てからスーツに着替え、祖父の七回忌に。
近くのお寺さんでお経を読んでもらい、お墓参りにいくというものでしたが、うん、お祖父ちゃん喜んでくれたらいいなぁ。
お経を読んでいるときに半分寝ていたのは見逃してください。

それからご飯を食べにいきました。
海老が多い豪華なお弁当でした。海老。そしてちょこっと蟹。・・・嬉しかった。好きなんですよね、海老とか蟹とか。茹でてあるのが好き。でもエビフライとエビ天が入ってたのは正直キツいっす(汗)

そうして帰って、叔父さんと叔母さんと一緒に温室からお花を運び出して並べたり。
ぜんざいを作ったり。少し塩が足りなかったり。
叔父さん叔母さんと入れ違いにやってきた姉さんに挨拶してそのまま寝こけたり、夜中目覚めて顔洗ってコンタクト外して、姉さんが寝ていた布団に無理矢理潜り込んで寝てみたり。

朝になって電王の為に起きたり(なんで起きれるんだろう・・・)、次回のリュウタロスがものすごく気になったり、プリキュアを見てアラクネさんが好きだと再確認したりしました。

でもってお出かけしました。家族とお祖母ちゃんとで。
どこにいったかというと・・・・なんと竹久夢二の生家へ行ってきました!
少年山荘を復元したものもあり、当時の昭和とか大正とかの浪漫というかそんなものを感じました。
竹久夢二はご存知の通り有名な日本の画家なのですが、僕が帰る際土産物屋で『黒船屋』という黒猫を抱いている絵を見るまで一体誰だかピンときませんでした。orz
美の巨人であんなに見てるのに・・・(遠い目)
とにもかくにも、四人の女性がトランプをしながら砂時計を囲んでいる『砂時計』がお気に入りでした。

そして、牛窓へ行って食事しました。
いやあいいっすねえ海!小さい頃よくお祖父ちゃんに連れてきてもらったそうなんですが、あんまり覚えてないんですよね(汗)
クラゲが出たのは黒井山・・・。うーん、わかんね。
とにかく、牛窓で望遠鏡(一回100円)を覗いてあまりに見えるのでびっくりして、カツ丼を食べてから黒井山へ。
ソフトクリームがおいしいんですよ。甘くて。

家に帰ってから、父さんとお祖母ちゃんの手伝いをして花に水をやりました。
岡山の家は花が本当に綺麗でした。夏には写真撮りたいなぁ。

その後、いちごやぜんざいを食べたりしてから車で帰りました。
もう酔う酔う(笑)大変でしたが、寝てられるだけ随分ましだな。いまの車でかいし。


以上がここふつかかんの出来事。
帰ってきてお礼を書いたり、アリス特設ページを作ったりしました。
うーん、疲れたけど楽しかった。
やっぱり僕はパソコンの奴隷です(苦笑)
第三会議室のK DUBさんか宇多丸さん(どっちだっけ?)もリモコンの奴隷ですしね。一緒だ一緒ー。


さて、今日(すでに16日)はバイトのオリエンテーションです!
いってきます!

拍手[0回]

PR