忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

たとえばの、はなし

何度も涙が出てくるので考えてみた。


   

人っていうのは個人差はあれ、愛される容量が決まっていると思うのです。
何人に愛されたとか。どれだけ深く愛されたとか。そういう愛されることの限界値が人にはあって、それがいっぱいになっちゃうとその人の寿命がくるのです。
生物学的な寿命ではなく、その人の一生がそこまでになるのです。

だから、たくさんたくさん愛されると死んでしまうのです。
人によって限界値に個人差があるから、どれだけあればいいとはいえないけど、きっとそれは愛されたという証拠になる。

だから、きっと彼は愛されていたんです。
いろんな人が彼を大好きで、愛していて、でも愛される限界まで愛されちゃって、でもそれは全然悪いことじゃないんです。
だって原因ではなく、寿命だから。

つまるところ彼が死んだのは、たくさんたくさん愛されたからなんです。




・・・なんて考え方をすれば少しは(自分が)楽になるかと思ったけどそうでもなかったです。
でもかれが愛されていたのは紛れもない事実で、それはカウントダウンや色んなところで証明されている。

どうして死んだんだ。と思ってしまう。
それは悔しさと、疑問なのです。

拍手[0回]

PR