忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

修羅場

アリスおあずけ
*****

レイヤーの友人がイベント前に修羅場ってるのを端から見てたけど、実際体験すると大変なんだなと思いました。まる。

人生2回目のコスプレでパレード参加とか無謀すぎる。
でもパレード参加すると参加費が無料になるので恥を売り物にした気分。それでこそ僕というかなんというか。

久々にコスプレしてみました。
翼です。


友達に誘われたキャラクターの衣装がヤフオクで安く出品されていたのが発端。
その落札を逃し、予想外にショックを受け、頭の中でおかしな化学変化が起こったのが原因。
結果的に予想外の出費と2日で3時間くらいの睡眠時間(途中とイベント後家に帰ってふらふらでしたorz)、そして物を作る楽しさと大切さ、オタクなイベントに参加する楽しさを得ました。
前日にミシンが動かないことを知り、ネットの知り合いに両面テープの凄さを教わって一箇所は出来たものの、結局作ってた小物が完成しなかったのが悲しい。とても悔しい。
なので来月リベンジの予定。余裕があれば羽作りたいなー。

しかし久しぶりにオタクなイベントに参加するととても楽しい。ボーカロイドの鏡音レンとか巡音ルカとか派生のサンドリヨン(ミク・KAITO・がくぽ)とか、けいおんとか、テニスの王子様とか、マクロスFとか。
一番びっくりしたのはカーネルおじさん。じっと立ってると本物そっくり。
見てるだけでお腹いっぱいなのと、緊張と恥ずかしさで声をかけられなかったために今回はレイヤーさんと撮らせてもらうことができなかったのが残念です(´・ω・`)次は勇気を持とう!
しかし今回、一緒にやってた子が美人さんだった(コスプレ姿が本当にお人形さんみたい!)のと、割と知名度のあるキャラのコスプレだったせか、意外と「撮ってもいいですか?」と声をかけられることが多かったです。なんだか未完成な衣装だったのが申し訳ないなぁ。

実際コスプレイヤーというものを体験してみると、撮られる難しさというのがとてもよくわかる。
ポーズ、表情、視線の向きなど色々なことが関わってくるので被写体って難しいんだなぁと痛感。レイヤーさんてほんとすごい。
撮るほうは楽しいんですけどね。「こういうポーズして~」とかってお友達をパシャパシャ撮りまくってました。また友達が可愛い子なのでとてもとても楽しい(*´▽`*)

写真の受け渡しや名刺をもらったときになんとなくなんかなので、名刺の一つでも作ろうかと思います。
広く交流する気はあまりないけど、連絡ツールのひとつでも持ってりゃ便利だしなぁ。まあ適当に。

すーっごい疲れたけどすーっごい楽しかったです!!
こう、20過ぎてからコスプレとかやると、コスプレの本格化は大学生以降な気がしてくる不思議。「大人なのに~」ってよく言うけど、大学生以降は経済的に余裕が出てくるから既製品の衣装とか手に入れやすくなるもんな。メイクも同じく高い化粧品も持ってたりするし。
まあ、最近の中高生はお金持ちなのでわからないけども。


またやるんだぁ~一緒にいったお友達とリベンジやろうねって言ってるから楽しみです(*´▽`)


さて、これから当分は沖縄沖縄!
ここ一週間くらいコスプレの小物に頭占領されてごそごそやってたからうきうきするぞ~!!

拍手[0回]

PR