創作者諸君へ謳う警告! アリス考えちゅう*****またへんなひとに遭った。翼です。根本的に変態さんの思考はわからん。どうして見知らぬ女子に話しかけることはできるのに彼女を作ることができないんだろう。それともたんその行為を見て欲しいだけなのか、なぜ女の子とはいえ見知らぬ他人にいきなり「手を繋いでください」と言えるのか。奥のほうで話しましょうってどこだ奥のほうって。理解不能です。というより、純粋になんか不思議。好き嫌いの問題なのかな。パプリカは食べられるけどピーマンは無理。みたいな。もしくは赤いスイカは食べられるけど黄色いスイカは無理。みたいな。とにかく店員さんに通報はしておいた。他の女の子に話しかけなきゃいいんだけどなぁ。今日はいとこの百か日だったのでいってきました。お坊さんの説教(説法?)を聞くのは意外と苦痛じゃないんですよね。面白い。今日は仏壇について聞きました。お仏壇にはこの世とこの世のあの世の中間とあの世があるそうです仏様のお膝元だとかなんとか。そこで死んだ人は仏様になるためにお勉強するそうです。僕はそれを聞いて一気に死にたくなくなりました。人間、生きてても死んでても勉強勉強なんですねぇ。関係ないけど、そこのおうちではでっかいわんこを飼っているのでなでこなでこしてきました。しかし室内でよくあんなでっかいわんこ飼えるなあ。女の子なんですが、なんか乗れそうなくらい大きかった。帰りしにデパートに寄って、auのブースで現在使っている携帯の残りの機種代を教えてもらい、本屋で危なそうな人に話しかけられ、初めてビジネス書を買ってみました。今日買ったのは鈴木康之著『名作コピーに学ぶ読ませる文章の書き方』と竹内謙礼著『売り上げがドカンとあがるキャッチコピーの作り方』。コピーライターというお仕事の興味を持ったので買ってみたけど、普通に勉強になりそうだななんか。ボチボチ読もうと思います。選んで買ったBLコミックはまたハズレ。カバーがかかってるとジャケ買いしかないので大抵ハズします。ストーリーは大事だけど漫画なんだから絵も大事だと思います。顎がとても気になって途中で一回閉じてしまいました。服でも食材でも漫画でも携帯でも僕はどうしてこうも「見て買う」と失敗するのだろうorzリサーチって大事だとこういうときに思います。でも2着で1500円だった服はきっと後悔しない。はず。たぶん。でもってその後悔というかなんというか、いや確実に後悔か。最近の買い物について最大の後悔であるW62Tの携帯くん近頃よく画面がブラックアウトします。最初は携帯自体がシャットダウンしているのかと思ったけど、どうやら画面が真っ暗になってるだけのよう。一度閉じて背中の液晶部分に時計が表示されたのを確認して開くとちゃんと点いている(でもすぐブラックアウトする)ので、まだ使えるからも少しだけ使おうかと思います。今度はちゃんとデータとっておこう。残り機種代が2万ちょっとあるので、それをさくっと払って今度こそはG'z Oneを買いたいと思います。耐衝撃!耐水!!さてさておやすみなさいです。今日は水炊きだった。明日なににするかなあ。 [0回]PR