忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ツクツク

アリスまだよ
*****

「どうしてわかってくれないの?!」なんて台詞をたまに耳にするけど、そもそも言わないんだからわかるはずもなく。
だからこそ「相手の気持ちになって考えましょう」なんて考えが出てくるのは人と人がコミュニケーションを取る中で譲り合い、察し合い、妥協し合うことをするのに必要だから。だから、人は相手の気持ちをある程度推察するという行動が必要になってくるわけで。
だからといって自分の勝手な想像で相手の考えを決め付けてしまってはいけないということも大前提。にもかかわらず、ネガティブな思考回路だと「ああ思われてたらどうしよう」が「ああ思っているに違いない」に練り曲がったりしてしまう場合も少なくなくて。
つまりなにがいいたいかっていうと、基本的に僕はとくになにも考えてないっていうこと。


よく油に攻撃されます。
翼です。

今日は鯖の味噌煮でした。せっかく味噌買ってきたし味噌汁作ろうっと。わかめと豆腐でいいんかな。ネギとコンニャク入れてもいいかな。


ツールゲームの授業の後、教室が空いているためにいつも残ってやりたいとこまでやってるんですが、何故か今日から別の科目が授業で教師を使うらしく午後の授業開始までには退室せざるを得なくなりました。くそう、考えてるゲームが異様なほど製作に時間かかりそうなのに。
方向変えてショートストーリーにするかなぁ。シュミレーションのサンプルがどっかにあったから見てくるか・・・なんにせよ、教室の温度設定は好みなのにネットが繋がらなさ過ぎて有り得ない気持ちになります。ハイ。
素材探しもできやしない・・・準備していくしかないよなぁ。
そしてここにきて前期の目標を思い出す→「日商PC検定合格」。うあああ試験費が1万以下と考えるのは安いのかどうなのか。でも文書とデータ受けたらさくっと1万超えるんですよねぇ・・・orz



まあ、とりあえず、今日はもう寝ようか!
明日のことは明日の自分に任せてしまえー!

拍手[0回]

PR