それは絶望にも似た 投稿したはずの日記が投稿されてなかった!!うわ、なんだコレめちゃめちゃショックだ!!!投稿に失敗した時に気付いても、こんな2時間くらい経ってから気付いたのは初めてな気がします。どうすりゃいいんだ!僕の歌と記事書いたときの心情を返しやがれ畜生・・・!!!――と、唸ってみても始まりません。あーでも本当に悔しい。でも流石にもう一度書くのは面倒なので、とりあえず昨日と今日あったことだけを羅列。昨日~。バイトでコインこぼしました。帰ってきてご飯食べる前に姉貴の部屋でいつのまにか就寝。オワリ。今日のこと~。えーと、昼から合宿のバンドで演奏する曲を探しにアバンティへ。選んだ曲は矢井田瞳さんの『Over The Distance』。ほとんどギター触れてない僕がもうどうしようかっちゅう話ですが、やるしかありません。うぅ。でもって地下へ行ってダベり。月見マックでましたね。あれ大好き。なんちゅーか最近の子は早いなぁって感じです。ABCDEFG一気に駆け抜けてる気がする。みんなもっとピュアな付き合いしましょうよ!で、それからジャスコ行って買い物して、ビデオ屋へ行きました。コナンを返し、コナンを借りる。今更『世紀末の魔術師』借りてきました。でもあれですね、コナンと平次のコンビを久しぶりに見た気がするのですが、コナンが新一として平次に接しているのが、新鮮です。話し方とか違うし、掛け合いが観ていて面白い。観ていたら途中で家族が帰ってきたので中断でした。パソコンで観てもよかったんだけど、母親キレてたしなぁ、気がつけばもう時間がないです・・・うぅ。えー覚えているのはこれくらい。ああ、あと、ここのとこと適当な歌詞に適当に音階やリズムつけて適当に歌うのが好きです。曲は既存アーティストのだったりもするけど。ちなみに記事消える前のタイトルはこの歌のタイトルでした。『Eda』She name is Eda.The story is crasy ever.It is crasy never ending story.Crasy story Written by Eda.It story is ever.Never ending story is crazy her.・・・って感じの歌だったんだけど、駄目だ。歌詞が思い出せない。うーくそー。最初の記事に書いた方がちゃんと韻も踏めてたんだけどなぁ。あ、英語の歌詞ですが、思いっきり適当です。最早どこの言語かもわからないような速さで歌ってたし、そもそも高校時代の英語の成績はアヒルさんが整列して泳いでましたから。でも今回の英語は"B"でした!提出物頑張ったもんなぁ。うーん、付けたしポエムももう書く気しないから捨ててしまおう。でも本当に悔しいなぁ。とりあえず、今日から軽音の合宿で長野行ってきます。日記の更新は多分・・止まらないと思います。では! [0回]PR