刹那的な思想家な彼女は、僕が最も愛する人であればいい えー……忘れてました、日記のこと。(どどーん)や、厳密には忘れてたというより、まあいいかって感じで寝ちゃったんですけども。てへ☆('σ^*)ゝ・・・そんなわけで、京都に帰ってから改めて書かせてもらいます。内容はたんに雨中の盆踊りの抽選で品物を当てたり、帰ってくる姉貴を豪雨のなか一時間程まったというだけですが。そんなわけで、ご了承くださいませ。--------------------------そんなわけで、遅くなりましたがこの日の日記。やっぱりパソコンがいい・・・。この日は田舎の盆踊りでした。けれどすこし雨が降っていたので、やるのかやらないのか微妙な感じに・・・。中止の放送がないので、やるんだろうなーとおばあちゃんと一緒に町のお寺へ。30分遅れです。そこの盆踊りは、毎年恒例で抽選をやります。最初に各家に2枚ずつ抽選券を配っておいて、盆踊りで踊ってる人にも抽選券を配ります。そして最後の方で抽選をして、解散ということになります。夜店は前はアイスとかヨーヨー釣りとかあったんですが、今は焼き鳥とおでんとジュースくらいになっちゃってます。でも焼き鳥3本100円はけっこういいと思う。800円くらい買いました。ジュースもおまけして貰えたし。そんななごやかな雰囲気で毎年やってるわけですが、今年は雨がすごい降ってました。もうね、ざざ降り。抽選券を配る方も必死です。貰う方も必死です。ちなみに僕はちゃんと踊りましたよ!でもって獲得枚数9枚!家にあったのと、隣の家のおじちゃんからもらったの合わせて13枚!いつもなら2時間近く踊るはずの盆踊りでしたが、今年は約1時間で終了。雨がすごい。でも多分、やってしまわないと駄目だったんだろうなぁ。そんなわけで抽選。なんと特賞当てましたー!!しかも、隣のおじちゃんにもらった抽選券で。(ぇなので隣のおじちゃんには片手鍋をプレゼント。他には折りたたみ椅子と、芳香剤が当たりました!特賞なんて当てたの初めてなんで嬉しかった。商品券2万円分だもんなぁ。うしし。そのあと、姉貴が帰ってきました。バイト帰りに電車乗って帰ってきてくれる姉貴は祖母孝行じゃないか。まだ雨が降っていたので、玄関のところまで迎えに来て欲しいとのメールを読み違えて。まだ駅にも着いていない姉貴を玄関で豪雨のなか1時間ほど待ちました。歌いつつ、携帯で小説書きつつ待ってました。相変わらず時間を使い方を知らない人間です。しかもね、もう姉貴が着く頃には雨上がってましたからね!なんだこれ。なんだこれ。まあいいか。そんな日でした。商品券はおばあちゃんと山分けです。さて何を買おうかなぁ。 [0回]PR