「殺人鬼であるくせに人を殺さないなんて。そんなの、狂ってる」 アリス模索中*****そろそろ転載かなー・・・昨晩、というか明朝まで某所のともだちの愚痴に付き合って朝4時に寝たら、うっかり寝過ごして授業に出逃しました。バカバカ!僕のバカ!( ノノ)、翼です。「リアルは大事にしなきゃねー」とか言い合ってた矢先にこれだもんなぁ・・・ダメダメすぎる。・零崎一賊シリーズ『人間人間』読み終えました。どーも頭悪いなぁ。実感するくらい頭悪い自分が格好悪い。まあいいや。やっぱ西尾先生好きです。男の人か女の人かどっちなんだろー。って男性ってWikiに書いてあるや。んで、感想。子荻ちゃんと人識くんがなんだか不憫でした。終わり。・家庭教師ヒットマンリボーンなんで急にドが付くくらいのシリアスになるんだあのアニメ。でも面白いなーと思う。いま26話まで観終えました。ツナ(主人公)のツッコミが常識的だ。ある意味シュールだ。大好きだあの流れ。んで初代OPの曲が好きなんですよねー。「非力なぼくは絵筆を執って~」ってやつ。あのワンフレーズに惚れた。探してみようかなあ。あ、ランチアさんで泣きそうになった。・・・いつも思うのですが、好きな作品とか感動する作品に出会うと、「ああ僕もこういうのを書きたいな」って思う。純粋に、憧れなのかなぁ。「どうしてこの作品が僕のじゃないんだろう」とまで思えるようになったらかっこいいかな。でもその作品が僕のじゃないからこそ楽しめるというのもあるんだし。うぅん。・・・でもやっぱり、素敵なものを書きたいです。いままで書いたものを「あそこはダメだな」とか「あれは全然なってないな」と思うことは決っして少なくないけど、だからといってクソだゴミだと吐いて捨てるほど、自分の作品を卑下したくもないからなぁ。ああ、そうだ。ダメダメだけど、大好きなんだ、自分の作品は。今見返しても単語もちゃんと使えてないし、意味も把握出来てないし、文形体は意図的にじゃなく崩壊してるところあるし、文章のバランスとれてないし起承転結なんて知ったこっちゃ無い言葉通りやおいなストーリー展開だし、状況描写が不足してるし、行動描写書けてないし、ていうか最近めっきり一人称ばっかだから三人称書けなくなってるし、喩えなんて出そうものならカオスになるし大体文章形体にもバラつきあるし。でも、好きなんです。自分の作品は。話を書くのは。・・まあ、ナルシストだからっていうのもあるんですけどね(笑)さって、咳も止まらないしそろそろ寝マス。おやすみなさい! [0回]PR