仮面の男×3 突発的に親に映画に連れて行ってもらうことになり、『劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事』観てきました。家族連れ多かった。ひとりの男の人もいた。その中で堂々と一人で入っていく僕。ポップコーンカチカチ言わせてすいませんでした…気をつけてはいたけどうるさかったかなぁ(汗)ふたつ隣の席の中学生の女の子二人組みがずっと喋ってたから注意しちゃった(´・ω・`)でもせめて本編始まったら声押さえるとか喋らないとかしようよ。orzとりあえずパンフレットは終わってから買うといいと思います。特撮電王ファンは見るべし。キバを知っておくとかなり良し。キバファンで電王知らない人は電王を観てから観るべし。という感じです。追記にネタバレ感想~ はっちゃけさせてください。ちょう燃えた・・・!!やっぱ特撮は燃えますね!!ライダーかっこいい!モモもウラもキンも侑斗もとにかくみんなかっこいいよ!!あんなかっこいいひとになりたいです。キックの練習します。(待)今回はそこまでヒートアップしてなかったので、前売りとかは全然チェックもしてなかったのですが、映画観終わってついパンフレット買ってしまいました。600が安いと感じたのは珍しいです。つーかパンフレット自体買わない人だからなぁ僕。うん、面白かった。いろいろツッコミ所はあるけれど、いろいろ笑い所もありました。デンライナー署の中のモモポスター(これパンフレットについてて嬉しかった)とイマジン指名手配のポスター、ウラが持ってたファッション誌が『URA』だったり、デカチョーの掛け軸(?)に「チャーハン」て書いてあったり。あ、でも、やっぱり侑斗のウラは違和感あった。中村くんは顔が丸みを帯びててかわいい系な気がするからなぁ。でも渡のモモはちょびっとだったからか違和感なかったな。意外と合っていた気がします。でも僕の今回のベスト・オブ・イマジンはキンちゃんだった…(´▽`*かっこいいよキンちゃん。男どころじゃなくて漢ですよ。あの人は無駄にカッコイイ気がする。無意味じゃなくて、無駄に。まさに森のクマさんですね、優しくて力持ち。しかしなにが良いって各フォームのダブルアクションがちゃんと流れたことかな。あれは普通に嬉しいかった。あとーあとーなんだろ。いっぱい突っ込んだり燃えたりした記憶あるけどあんま覚えてないや。とにかく面白かったです! [0回]PR