二日遅れの夢劇場--開幕-- お久しぶりな気がします。翼です。一昨日、昨日とパソコン画面を前に眠ってしまったので日記を書けずじまいでした;某コミュニケーションサイトにどっぷり浸かってハマっていた、というのもありますが(汗)そんなわけで、ここ三日のことをだーっと綴ろうと思います。一気に書くと長くなるし、ちょっとややこしいのでふたつに分けたいと思います。そんなわけで、"開幕"。さてさて。土曜日と日曜には共に野球場のアナウンスのアルバイトでした。父さんの方から声がかかり、K-Ballという硬式と軟式の間の硬さのボールを使ってやる野球の、京都府大会のアナウンスをやらないかという話で、「人が足りないのなら」ということで僕と姉さんのふたりでやることに。そんなわけで高校時代に使っていたアナウンスのマニュアルをひっぱりだし、西京極球場でアナウンスしました。京都の西京極球場では高校時代の二年間に、高校野球のアナウンスをしていたこともあり、割と勝手知ったるなんとやら。しかしそれは放送室に限ったことなので、隣の記者室に入ってみたら意外と横に長くてびっくりしました。そしてさらにびっくりしたのですが、スコアボードの表示もやることに。放送室にあるマニュアルに、スコアボードの表示の仕方が書いてあったので、それを見ながらポチポチとやりました。流石にスコアボードの表示をやったのは初めてだったなぁ。高校の頃は役員さんがやってたもんな。試合は、姉さんと僕の交替でやりました。K-Ballの選手は小学生から中学生で、高校野球さながらのアナウンスとメンバー紹介に合わせたスコアボードの表示に「おおー!」と歓声を上げてくれました。嬉しかったー(*^▽^*)土曜日はそこそこできたのですが、日曜の僕はすごい調子が悪くて噛み噛みでした(汗)姉さんは日曜の方が上手く出来てたなぁ。甲子園のアナウンスみたいでした。流石、四年のキャリアは伊達じゃないな。そして、日曜日はお給料をもらい(なんと一万越えました!/嬉)、打ち上げのような食事会まで時間が余っていたので、僕と姉さんは五条にあるでかいジャスコへ。できたのは結構前なんですが、僕は行くのは初めてでしたー。でかいでかい。そして入ってるお店がみんな値段が高ーい高ーい。ジャスコってもっとこう、庶民的なのでは・・・?(汗)お店を見つつ、化粧品を買ったり、本屋に行ったり、そしてJEUGIAへ。コヨーテ・アグリーのDVDが欲しいのですが、ここのJEUGIAにもありませんでした・・・orzすごい見かけないよなぁ。そして最近大ハマりのBoom Boom SatellitesのCDを探してみたり、BUMPのシングル、『スノーホワイト』と『ダイヤモンド』どっちを買おうか迷って、結局JupiterのDVDを買いました。考えていたものと微妙に離れたものを買ってしまう・・・僕の特性のひとつです。その後は、打ち上げの食事会ということで、役員さんの数名とご飯を食べました。家の近くにある、最近出来たらしい韓国料理のお店で鍋を食べたのですが・・・これがすっっっごい辛い!辛いものが苦手な僕は途中喋れない状態になりながら、それでも食べました。美味しかったんだけどめちゃめちゃ辛かった・・・。帰ってからは日記を書こうとして短編を仕上げ、そのまま睡没。そんな土日でした。開幕、終わり。 [0回]PR