「どうしてなのよ?!」――ただ、五月蝿いな、と思った。 本当にどうしてなんでしょうか。どうして今度こそ掃除をしようと思って、そしてまた思っただけに終わったのでしょうか!!(TдT;だらしないにもほどがあります・・・。うへえ。そんなこんなで今日はバイトだけしてました。(といっても夕方から)お給料日だったので、もらってきましたー。思ったよりあって良かった良かった。そんでもってバイト先の社員さんに前から約束していたオリジナルのBUMPのアルバムを渡しました。曲自体は全部古めだけど、なんだか自分が好きな感じになってしまいました(笑)今日のこと、終わり。と、これだけで終わるのもなんなので、最近ふと思ったことをば。「頑張れ」という言葉が嫌いだという人が居ます。うつ病患者に「頑張れ」というのは、すでに頑張っている人に対して更に頑張りを要求してしまう形になり、プレッシャーを与えるので禁句だそうです。まあ、うつ病患者はこの際置いておきましょう。うつというのは暴言でこそ語れるけれど、真面目に語れば複雑で難しい問題な上に時間もかかりますしね。まあ、なにはともあれ、「頑張れ」という言葉が嫌いな人が居ます。僕はつい、自分にも他人にも「頑張れ」と言ってしまう無神経な人間なので、不適切だったかなぁと首を捻ることもありますが、なかなかどうして反省が出来ません。他にかける言葉が思いつかない、けれど何か言いたい、ということもあります。まあとにかく、「頑張れ」という言葉が嫌いな人が居ます。それでですね、ついこの間ふと思いついたのですが、「頑張れ」という言葉が嫌いな人に「頑張ったね」と言ってあげるのは嫌がられるのでしょうか。わかんない。わかんない。やっぱり、難しいですね。なにが一番わかんないって、この記事が投稿されてなかったのが一番わかんない。(・_・) [0回]PR