存在したはずのその頃の自分 高一のときの交友関係を思い出そうとして、高一のときの記憶が存外濃いモヤの中に埋もれていると気付きました。うーん、これだから日記って書いておくと便利だなぁと思います。自分メモですね。今日は10時前に起きて母さんと出かけました。母さんの携帯がそろそろ寿命なので、買い換えるので着いてきて欲しい、というのです。「カニ食べにいかへん?」と食べ物に釣られたからというのは言うまでもありません。ともかくDocokmoショップへ行き、お店のお兄さんに色々話を聞きながら母さんの携帯を決めました。デザイン重視です。欲しい色がないらしく、1ヶ月ほどかかるらしい。すぐに電池の切れる携帯でも少し頑張れ母さーん。僕も携帯買い換えようかなあ。写メ撮れないもんなぁ。うぅ。で、そのあとは京都の寺町を抜けたところにあるカニ道楽へ。行く前に服屋さんによって、三着ほど購入・・・してもらいました(笑)タカリ屋です。母さんと出かけるとついついタカッてしまいます・・・(汗)カニ道楽ではコース料理を頼みまして、カニのてんぷらとか茶碗蒸しなどが出てきました。もう、ほんとにカニ、美味しかった!でも量が多くてお腹がパンパンでした(笑)帰りに母さんが呼んだタクシーを待つ間、近くの花屋に行ってみました。そこは大通りに面した花屋さんで、ハロウィンの装飾が施してあってとても可愛いかったです。で、そこで見つけたジャック・オ・ランタンのちいさなぬいぐるみを衝動買いしました。笑い方がちょっと気に入りません。でもそこがとても可愛いのです(笑)家に帰ってから、東寺で弘法がやっていたのでたらこを買いに行きました。が、すでにたらこは売り切れ!僕はカルメラと金平糖を買って帰りました。でも金平糖と買うときに店の兄ちゃんが「買ってって!」とその勢いに背中を押された感があったのですが、金平糖が食べたかったので丁度良い機会でしたー(^^)ただその兄ちゃんが外人さんに「ジャパニーズキャンディ」といって金平糖を紹介していたのが印象的でした。なるほど、そう訳すのか、と。でも「スターシュガー」でも良いんじゃないかなぁ、なんとなく陳腐にロマンチックな気がする。家に帰ってからは、オークションでゲームの攻略本を競り落としたり、落とすのにちょっと時間の掛かった名探偵コナンの映画(鎮魂歌)を見たり。のだめカンタービレを読んだり。そうそう、ヘッドドレスがひとつ完成しました。あとはくまさんだー。そんなこんなでもう朝の5時を迎えようとしています。駄目だ、腕が重くなってきた。ではおやすみなさい。受け取ったバトンは明日! [0回]PR