会遇――出会うこと。めぐりあうこと。遭遇。 ばーい、えきさいと・こくごじてん。そんなわけで、会遇、つまり人と人との巡り会いというのは不思議なものだなぁとつくづく感じました。というのも、今しがた某サイト様へのお返事メールを送ろうとしたわけで。でも私書箱には文字数オーバーと言われたわけで。Web上でカウントしてみたらそれこそ二倍の文字数だったわけで。また北の国から口調なわけで。そんなわけで。私書箱ではなくメールで送らせて頂きました(汗)送信ボタンとかなかなか押せなかったよ!自分の身に降りかかったことでこんな動揺したのは久しぶりかもしれません。いや珍しい(笑)これで自分のお仕事ひとつクリアーです☆でも、つくづく自分は自分の気持ちを言葉に直すのが苦手だなぁと感じました。詞とか話とか、そういう風に形を別にものに変えて表すのはまだマシなんだけど、率直に自分の言葉を文字にすると「好き」とか「綺麗」とか、そういう単語しか出てこない。ボキャブラリーが少ないです。(泣)日常でも感動した時は言葉出てこないし、驚いた時は「え、え、え、えうぇ?!」みたいな(笑)言葉にならないことも、言葉にできないことも沢山ありますが、でももう少し表現力を付けないとだよなぁ。と、ぶつくさ自分の愚痴を吐き出したところで今日のこと。1限目。遅刻しました。エレベーターのドアに挟まれ、教室を間違え、やっと辿り着いたときには1限終了3分前。しかもその講義の終了時間が提出期限という課題が出てました。確実に間に合いません。なんだこれ!(笑)お昼にコンビニに行ったのですが、友達が言っていた極細ポッキーを見つけ、美味しそうなデザートも見つけてしまったために今日のご飯は高くつきました・・・orzでもデザート美味しかったです。抹茶プリンみたいなのとか、マロンケーキとかが入ってて、すんごい美味しかった。エスプレッソ片手に食べてるから、余計に美味しい☆それから極細ポッキー。太さがなんと1/2らしいです。でもポッキー自体あまり食べない僕にしたら、「前からこの太さやったで」と言われたら頷いてしまいそうな感じでした。まあ細いっちゃ細いんですが。面白いので一度お試しあれ〜。味は変わりませんが(笑)4限目に新しく文章構成法という授業があり、学長先生が40分以上もお話されました。すごいです。元気です。僕はそれを耳から外しながら友達と筆談しりとりをしたり、どうしても絵画「オフィーリア」のタイトルが思い出せなくて悶々としておりました。講義の最後に自己紹介分を書くことになったのですが、途中で投げちゃった。最後の後期のときにも書いて、どれだけ成長したかを見比べる意味もあるそうなので、あまりいっぱい書いちゃっても後で困りそうですしね。正直、たんに飽きただけのですが;で、終わってからは友達の練習を観に軽音へ。部室にあったアンバランス(ジャンガ(?)ともいう)で遊び、文化祭CMの撮影の見学に行ったり。普段話さない人とも色々話して楽しかったです。そんな一日でした。そういえば、ここのところ堀北真希ちゃんが出ているロッテのエアーズのCMソング『涙のふるさと』についてだんだん広まってるみたいですね。僕もネットで知って初めて気付きました。まさかBUMPの新曲だったとは・・・。いや、それ以前に堀北真希ちゃんと少年との青春ラヴに注目がいってしまっていたので(笑)ちなみにここで『涙のふるさと』がBUMPの歌だったことを書くことによって、検索によりこのブログを増える人が増えるでしょう。ちなみにBUMPのスコアとかハイブリットレインボウもよく検索がかけられてるみたいです。ばい忍ブログ。アクセス解析面白いですねぇ。ていうか人気あるなぁBUMP。ちょっと怖いですよねぇ(笑)そんなことより。僕も例にならって『涙のふるさと』を検索にかけ、ブログサイトをちょこっと見て回って歌詞起こししてみました。相変わらず藤原さんの声は聞き取り辛かったですが、色んな人のを参考に(ぶっちゃけパクって)書き起こしてみました。『涙のふるさと』ロッテ・エアーズ、CMソング寂しさの中身カラにしたから溜め込むだけなら重いだろうそう濡れた頬に響いた言葉それだけでいいと思えただろう逢いにきたよ逢いにきたよ君に逢いにきたんだよこの心の確かな....って感じですかね。最初は「寂しさの中 カラカラにしたから」かと思ったけど、「寂しさの中身カラにしたから」の方がテンポが良いです。確かな、については「内側」という意見もありましたが、僕には「たしかな」にしか聞こえない。これは今のところ他に「確かな」と書いてる人を見ていないので、僕の聞き違いという可能性が濃厚ですが(笑)さて、お話を書こうかな。どうでもいいけど、今日の日記にはやたら(笑)が多いです。(笑) [0回]PR