さよならとありがとうの結婚 そろそろアリス?*****最近全然話をかけてないorzので、文章力が極端に低下していると思われます。なんだかお久しぶりです。生きてます。翼です。ここのところいっぱいなんかある。初めて「忙しそうだね」と言われる気がするけど、考えたら初めてでもないようなそうでもないような。まあいいか。えーと、突然ですが突発的に3日の夜にバスに乗り東京へいき、4日の夜に彼氏さんと別れてきました。クリスマスプレゼントの話が出た時点で正直「ヤバい」と思ったのでorz関係ないけどされ竜で某キャラの別れのシーンを見たあとくらいだったから、だぶるなぁなんて思ったり。まあ、現実あんなドラマチックな別れではなかったのですが。でも、すんなり別れて。いい人でした。別れを切り出したあと話してて、「今年中に彼女作りたいなー」なんて言ってくれて。(この台詞をどうとるかは女の人によって大分変ってくると思うけど)気を遣ってくれてるんだなぁと。まあでも、よくある話で、「いい人」だからいいってわけでもないので。一番はやっぱりこっちが向こうに対して同種同等の”好き”を返せないのが申し訳ないってのと、だからこのまま付き合っていても時間の無駄かなと。「翼はわがままだよね」と苦笑気味に言われたのが頭に残っているけど、否定できない。自分勝手なのは自覚しているし、最悪なことにそんな自分で納得してるし。あと「家族依存的なところあるよね」とも言われました。これにつては頷かざるを得ない。家族依存というより、たんに姉に依存してるだけなんですけどね。若干狂信的だし。僕にとっての姉は雛鳥の世話をする親のようというか、僕の世界を構成する一部分というか、言ってしまえば神様みたいなもんだからなぁ。彼女がいない世界は想像もしたくない。まあそんなこんなで、少々厳しい言葉もいただきつつ、和やかにお話をして、お別れしました。なんかすっきりした。いい経験をいっぱいさせてもらって、彼には感謝です。早く新しく可愛い彼女でも見つけて幸せになってくれるといいなぁ。で、ついでというかなんというか、東京でネットのお友達さんにも会ってきました(´ω`*)最初は渋谷に言って、センター街(意外と狭くてびっくりしました。なんか街がぎゅっとつまってる感じ)とか、スクランブル交差点(雨が降ってて平日だったので「人がゴミのようだ!」というほど人はいなかった)とか、ハチ公前(意外と見難いというかこじんまりしていた)とか!んで池袋に言ってアニメイトを見ました。7階くらいまで(だっけかな?)ぜんぶアニメイトとかびびる。そして羨ましい。で、その方とご飯を食べながら某ゲームについて散々盛り上がってから別れて、時間があいたので別のネッ友さんに教えてもらった「資生堂パーラー」のお土産を買いに羽田空港へ。羽田空港はすっごい横に長くてびっくりしました。広いな!「ここで離婚が……あ、それは成田か」なんて思いつつお土産を自分用に購入。サクサクっとしたチョコのやつ、美味しいです。(ちなみに翌朝帰るときに品川の新幹線のホームに行く前のお土産物屋さんで資生堂パーラーがあって微妙な気分になったとかそんなまさk)夜は別のネット友さんとオールカラオケ。(これは彼氏さんとの待ち合わせが何時に終わるかわからなかったので「じゃあオールで」という流れだった)オタクなカラオケは楽しいです・・・。JAM詳しくしらないけど合唱とか燃える。二人だけだけど。あとユーアーサープリーンスオブテニースってやつ。またJOYSOUNDとかいきたいな。最近ボーカロイドしか聞いてないや。そんなこんなで帰りは早朝から新幹線。調子にのって駅弁まで購入してうきうきしながら帰りました。といっても、駅弁食べたあとすぐに寝ちゃって、新大阪まで乗り過ごしたのですがorz終点で降りて、どうみても京都駅の雰囲気じゃなかったからなぁ・・・無事に折り返したので大丈夫だったけど・・なんていうか・・・またかと。なんかだんだん、長距離で交通機関を使うときは引き返しを前提にしていそうな自分がいます。・・・と、そんな3日間でした。さすがに強行軍だったらしく、京都帰ってから寝たものの夜バイトでへろへろでした(汗)以上、東京旅行と想い出になった経験の週末。 [0回]PR
南条あやの華麗なる伝説 アリスいつの日か*****久しぶりに日記を書いてみる。翼です。まとめというかなんというか。先日ハローワークの就職カウンセラーさんに吃音について医療機関での受診を勧められました。そこでまず、京都府立医科大学付属病院に行きました。初診の上予約もナシという無謀特攻だったので、まあ5時間はかかるだろうなと思い暇つぶしに『こころにナイフを』とPSP(モンハン2nd4G)を持って病院へ。自転車で北へのぼり30分ほどで到着。受診時間ギリギリ。またか。受付を済まし初診ということで初っ端から診療内科は受けられず、ひとまず総合内科へ。問診表に脈拍とか体温とか身長体重とか描きこむ必要があったので、とりあえず血圧や脈拍を計り、体温を計り、体重計に乗り、予想外に体重の減少傾向が見られたために慌てて身長も計り身長があんまかわってない(むしろ数ミリ伸びてた)ことに存外衝撃を受け凹みつつ、順番を待ちました。で、診察を受けそこで吃音がどうのと話してさくっと診療内科行きに。でも診察室を出て(先生には「診療内科の先生に手紙書いておきますねー」程度だったので)どうしたらいいのかわかんなかったので結局受付で聞いておねーさんい連れて行ってもらいました。とさ。そしてここからが長かった・・・!!椅子に座り『こころにナイフを』を読み、寒くなったらジャケットを着て、涙ぐみながら読み、内容に衝撃を受けつつ読み終わり、じゃあ次はと思い立ち上がります。ちなみにここらへんで病院に入ってから4時間ほど経過。電波切ってるし大丈夫だろうと思いつつも、一応確認を取ろうと案内所のおじさんに「携帯ゲームって使ったらだめですかねえ?」と聞いたところ「ちょっとねぇ・・・」と言われたのでショボンとしながらも出かけるための相談をして。病院内に購買とかもあるのですが、され竜の新刊を買いに行きたかったので街までひとっ走り出りことに。まあ待ち順がこの時点に僕の前に6人ほどいたのもあるのですが。で、外でなにかご飯を食べて本を買って戻ろうと思ってたのですが、本屋で本を見ているうちに食欲がなくなり、とりあえずされ竜だけ買って病院に戻る。もどりましたーつって聞いてみるとあと2人だというので、おとなしくされ竜を読みつつ、やっと受診時間になったのが6時前。で、10分か20分で診察室を出ました。お薬で様子見、ということで。そのあと、気が抜けたのかニ、三度床に座り込みつつ歩いていたらついに過呼吸が再発し、すぐに治るだろーと放っておいたらなんともはや病院の方に心配されて救急外来送りにorzまあ、呼吸が止まった時点で病院の職員の方に筆談で「ふくろかしてください」って言いに行ったのが発端なのですが。危うく家の人を呼ばれそうになったのをとどめて、なんとか一人で帰りますと診察代を払って帰ろうとしてもわりとふらふら。なにが悲しいって車いすで救急外来に運ばれたものだから帰り道がわからないという。つーか最初は案の定出口とは反対方向に進んでたしorz帰りは多少の雨と気温に叫びを上げながらもなんとか帰りました。で、今日。吃音を扱っているという「たかはしクリニック」さんへ。病院と違い早い早い。診察が終わり、リボトリールを処方してもらいました。ハルシオンくらい強いって聞くとかなり飲みたくないんだけど、一体本当なんだろうかどうなんだろう。まあ、そこまで副作用は強くはないようなので安心っしゃ安心だけども。ちなみにロンラックス飲んだら不安感が落ち着きました。しばらくパニくりそうになったらこっちを飲みます。そんな眠くならなさそうだし、コンスタンよりはマシかなと。よし、ねるか。こわいのでコンスタンは飲まずに寝よう。リボトリールはアレ、11月の下旬いろいろ終わったら一気に飲む。よし。 [0回]
空恋 アリスも少し…のはず*****またか前後巻か第2段。され竜DD新刊読み終えました。残り100Pくらいでもしやと思ったけどやっぱり前編だったか!!orz結末は次の新刊でるまでお預けのようです。夕陽に恋をする。翼です。ここのところ昼夜が完璧に逆転している。怖くなってきた。とりあえず外に出ることを心がけようかと思います。太陽に当たらないせいか朝なかなか起きられない。一昨日は肉なしコロッケ。昨日はエビチリ(市販の玉ねぎがあればできるやつ)今日はお好み焼きでした。しかし今日はアリスを書こうと思っていたのに蝶作りにハマってしまったorz明日こそは書きたいな。書きたいなったら書きたいな☆脈略がないのはいつものこと。爪の途中に亀裂が入ってて爪を切るのが怖い翼でした。おやすみなさーい。 [0回]
修羅場 アリスおあずけ*****レイヤーの友人がイベント前に修羅場ってるのを端から見てたけど、実際体験すると大変なんだなと思いました。まる。人生2回目のコスプレでパレード参加とか無謀すぎる。でもパレード参加すると参加費が無料になるので恥を売り物にした気分。それでこそ僕というかなんというか。久々にコスプレしてみました。翼です。友達に誘われたキャラクターの衣装がヤフオクで安く出品されていたのが発端。その落札を逃し、予想外にショックを受け、頭の中でおかしな化学変化が起こったのが原因。結果的に予想外の出費と2日で3時間くらいの睡眠時間(途中とイベント後家に帰ってふらふらでしたorz)、そして物を作る楽しさと大切さ、オタクなイベントに参加する楽しさを得ました。前日にミシンが動かないことを知り、ネットの知り合いに両面テープの凄さを教わって一箇所は出来たものの、結局作ってた小物が完成しなかったのが悲しい。とても悔しい。なので来月リベンジの予定。余裕があれば羽作りたいなー。しかし久しぶりにオタクなイベントに参加するととても楽しい。ボーカロイドの鏡音レンとか巡音ルカとか派生のサンドリヨン(ミク・KAITO・がくぽ)とか、けいおんとか、テニスの王子様とか、マクロスFとか。一番びっくりしたのはカーネルおじさん。じっと立ってると本物そっくり。見てるだけでお腹いっぱいなのと、緊張と恥ずかしさで声をかけられなかったために今回はレイヤーさんと撮らせてもらうことができなかったのが残念です(´・ω・`)次は勇気を持とう!しかし今回、一緒にやってた子が美人さんだった(コスプレ姿が本当にお人形さんみたい!)のと、割と知名度のあるキャラのコスプレだったせか、意外と「撮ってもいいですか?」と声をかけられることが多かったです。なんだか未完成な衣装だったのが申し訳ないなぁ。実際コスプレイヤーというものを体験してみると、撮られる難しさというのがとてもよくわかる。ポーズ、表情、視線の向きなど色々なことが関わってくるので被写体って難しいんだなぁと痛感。レイヤーさんてほんとすごい。撮るほうは楽しいんですけどね。「こういうポーズして~」とかってお友達をパシャパシャ撮りまくってました。また友達が可愛い子なのでとてもとても楽しい(*´▽`*)写真の受け渡しや名刺をもらったときになんとなくなんかなので、名刺の一つでも作ろうかと思います。広く交流する気はあまりないけど、連絡ツールのひとつでも持ってりゃ便利だしなぁ。まあ適当に。すーっごい疲れたけどすーっごい楽しかったです!!こう、20過ぎてからコスプレとかやると、コスプレの本格化は大学生以降な気がしてくる不思議。「大人なのに~」ってよく言うけど、大学生以降は経済的に余裕が出てくるから既製品の衣装とか手に入れやすくなるもんな。メイクも同じく高い化粧品も持ってたりするし。まあ、最近の中高生はお金持ちなのでわからないけども。またやるんだぁ~一緒にいったお友達とリベンジやろうねって言ってるから楽しみです(*´▽`)さて、これから当分は沖縄沖縄!ここ一週間くらいコスプレの小物に頭占領されてごそごそやってたからうきうきするぞ~!! [0回]
愛をむきだせ! アリスは寝ぼけてます*****京都に帰ってきましたーー!!!水洗トイレいいな!冷房いいな!!ネット大好き!!!!!翼です。週末に向けて両親と一緒に帰ってきました。車のなかで「県庁の星」を見てたら死にそうなくらい酔った。久しぶりでした。(それにしてもk「県庁の星」の柴崎コウ(役名忘れt)はどうしてあんなにも無愛想なんだろう。いくら嫌でも初対面の相手にあれはどうなんだ客商売)帰って来て「おくりびと」を見て泣き、ケンタッキーが食べたくなったので買いにい走りました。クリスピー大好き、そしてさて居間の掃除でもするかと思ったらいつのまにか自分の部屋の掃除になり、ついでに模様替えまでしちゃいました。自分の部屋で寝るとか何か月ぶり・・・つか布団ひいて寝たの何年ぶりだろうか・・・なんだか部屋が見違えました。相変わらず本多いけど。そろそろデスノート売るべきかなぁ。それにしても、部屋を掃除してると面白いものを発見したり想ったりします。幼稚園の卒園文集を読んで懐かしんだり、小学校のとき(おそらく小2か小3)のときにつくった絵本(けっこう文が長かった)を読意外とちゃんと書けてる感じなのに驚いたり、中古で買った小説がバイブルになってるんだから他人のゴミは他人の宝なのかなぁとか思ったり、その本と出会えたことを感謝したり。というか、むしろ、自分でもゴミっていうかいらないものなんじゃないのかと思いつつも捨てられないものが多かったり。(もらったビー玉とか使い道ないし明らかいらないと思うんだけど・・・なんっか捨てられないんだよなぁ)けど、いつかは捨てなきゃいけないものなので、そのうち思い切る・・・と、思う・・・たぶん・・・。まあしかし、部屋が落ち着いて良かったです4-5時間ぶっ通しで掃除するのは大変だったけど、徐々にパズルをやってるときのような気持ち悪いけどとまらない(というかとまったら掃除終わらない)感に急き立てられるように続けまして、机と本棚位置を変えた!(母さんに手伝ってもらった)いい感じに窓が塞がったけど気にしない、机を動かしつつ掃除機をかけてたときに発見した、自分は掃除機よりも前後幅が細いという事実に少し嬉しくなったりしました。もしかして僕は自分で思ってるより細いのかもしれないが、とりあえず細いのと柔らかいのは便利なので重宝しようと思います。さて、とりあえずは今週末の支度。神奈川の東京に近い場所にいくのでどっか行けたらいいなー。 [0回]