新しい言語 どうもこんにちばん、翼です。ここ半年ほどまともに人と会ったことがなく、会っても友達か、バイト先の人くらいで、どんどんコミュ力の低下が問題視されてきました。バイトいってるのにコミュ力がどんどん低下する不思議(笑)伝える、ということがどんどん出来なくなっていきます。脳みそが働いてないせいだろうか。そんな中、とりあえず外に出ないとなぁということで、手話サークルに通い始めました。あととくに将来やりたいということもないと気づいたので、検定に挑戦してみようかなぁとぼんやり。どこまで続くかわからないけど、まあ、なんとなく。なんとなくで、続いていったらいいなぁ。最近自分の思考回路の寂しさ加減に、人生損してんなぁと思いつつ。ご飯は美味しいし、ちゃんと家も寝床もあるし、お風呂は入れるし、「アレ?やっぱ幸せなんじゃね?」と思うのでした。チャンチャン。ではではおやすみなさーい! [0回]PR
カテゴリ迷子 どーもどーもこんにちばん、翼です。この挨拶も何十ヶ月ぶりなんだろう(笑)まあそれはともかく、カテゴリを作業メモと日常日記と迷ったのですが、解決法が見えてないのでこっちに。んで、なにがあったのかというと。MMDをいじっていたのですが、背景を置き、アクセサリを追加して保存した後で一度終了し、再度開くと「(保存したデータのなかにある)アクセサリの○○のデータの場所がないから指定してくれー」といわれる。んで、メッセージにしたがって指定しても保存したデータが開かない。もう一度閉じて開こうとするとまた「アクセサリの○○の場所が(ry」というエラーメッセージが出る。の、ループ。MMD触り始めたばかりなのでカメラ移動にも手間取っている始末だから、どういう仕組みになってるのか、というのがぼんやりわかるくらいしかわからないですよ。(それをわかっていると言うかどうかはおいておいて)たぶん思いっきり検索かけたら出てくるかもしれないので、また明日です。今日はもう寝ないと(´~`)゜やりたいことが多すぎるうえに腰が上がらないあがらない。のそのそやっていこう。ではではおやすみなさいませ。明日は誰かが優しさに包まれますように。 [0回]
「お金があれば幸せになれるの?」 こんにちは、翼です。ブログの日常カテゴリに初っ端から日常日記を書くのに、アリスなしのお知らせを一行入れることがなくなりました。うわあ・・・(((>ω<)))またそのうちまとめて加筆修正かけてオフで、いつか、いつか出したい!それはおいておいて、今日ツイッターで「お金があれば幸せになれるのか?」という問いを見ました。お金っていうのはあればあるほどいい、というのが自論ですが、お金があっても幸せにはなれないんですよね。20歳を越えいまだに脳内も精神年齢も中学生のままですが、学んだことこのひとつに「お金で幸福な時間は買える」というものがあります。つまるところ、お金があって幸せになれるのではなく、お金を使うことで幸せにはなれる。のではないでしょうか。消費することはお金を対価になにかを得ることです。それは美味しいご飯だったり、好きな洋服だったり、友達と旅行にいったり、誰かにプレゼントをすることです。そうして、なにか行動や物品を間に挟むことで、人はお金で幸せになるんじゃないでしょうか。手元にあるだけでは、押入れの置くのいつ買ったかわからない通販グッズと同等の価値しかありません。そもそもいつゴミクズになるしかわかりませんしね。実際燃えるし。そんなわけで、お金は使ってこそ価値がある。お金を使うことで、人は幸せになります。そんなとりとめも幸せもない話。そういえばいい加減カテゴリーに「日常(MOVIE)」とか追加したほうがいいのかな。 [0回]
がんばりました アリスっぽいどはアリスっぽいの*****6日間8連勤がんばりましたー!気づいたら25日くらいからずーっと一日の大部分を家の外で過ごしている気がします!ニート思考でナマケモノの自分にしてはすごいがんばったと思います!そんなわけで柄にもなくがんばったので、絶賛風邪中です。がんばればがんばるほどマイナスに働くディスティニー。報われる日がそのうちくるといいな★なんて思いながらも普段の行いが普段の行いなので報われる日はこない気がします。必要なのは意識改革と思考力。そしてなによりの行動力。熱はまったくないのですが、頭痛に腹痛、喉の痛みと軽い咳がなんともいえない「THE・風邪」感を発揮していてあまり楽しくないです。39度くらいまでがーっとあがって次の日には清清しく元気になるのが好みです。どんなにしんどくても寝れば治るので手っ取り早い。逆に熱が出ず、ずるずると諸症状がひきずるとただただしんどいだけなので好みじゃないです。そんなわけで熱のない僕は明日もお仕事。せっかくの家から出ないおやすみの大部分を寝てすごしたことに残念感を覚えながらも、皿洗ってお茶沸かしたしいいかーなんて適当に思います。まる。ではでは、また明日。ニコニコ動画で「江頭2:50のピーピーピーするぞ」を見て、江頭さんの人間性に感動しつつおやすみなさい。明日はあたたかく、ブログを読んでくれている方がほんわか幸せな気持ちになりますように。 [0回]
昨日のこと アリスふらふら*****こんにちばん!翼です!昨日は両親の結婚記念日でした。たしか30年目。そんな素敵な日にあわせて、ちょっとお嫁入りしてきました。狐に。京都東山で行われています花灯路にあわせて行われる狐の嫁入り巡行。今年は震災のため花灯路は自粛、東山祈りの灯かりという行事のなかでの巡行となりました。きれいにお化粧を施してもらい、黄金色の櫛をつけた鬘をかぶり、真白の花嫁衣裳を着てのお嫁入りです。「精一杯お努めさせていただきます!」という気持ちで臨みました。すごいいい経験をさせてもらいました。ここで詳しく書くのはなんだかアレなので、ここらへんで切っておこうかな。ただ、狐の嫁入り巡行の後をついていくと婚期が早まるとか、お嫁さんになると良縁に結ばれるとか、今年初めて聴きました。(ぇでも言葉の選択が微妙ですが、「火のないところに煙は立たず」といいますし、素敵な出会いがあることを祈りながら、素敵な思い出を胸に焼き付けておきたいと思います。夜は両親とともに「豆ちゃ」という居酒屋さんへ。食事の金額はもちろん姉さんと二人でだしあって、ちょっといい雰囲気のなかでの家族の食事となりました。30年、よくふたりともがんばってきたなぁと思います。恋愛は決してひとりではできないし、結婚も互いが互いを気遣い思いやりながらでないと続かないと思います。おめでとう、父さん。母さん。そんなこんなでひと段落がつき、お給料も出たので、デスクトップパソコンいい加減に買います。テキストうつのが精一杯だなぁガベ子。さすがに色々なアプリのバージョンがあがるとキツいなぁと実感しました。ぐああ。 [0回]