絶妙のタイミング 困惑混迷混乱アリス*****ぜつみょう 【絶妙】(名・形動)[文]ナリこの上なくたくみである・こと(さま)。「―な演技」(出典:goo辞書)今日は最高に絶妙にタイミングが悪かった。コンタクトが破れていたのに気付くも替えがなく、目をつけていたブーツは返品されていて、マクドに並ぶと親子に先を越される。信号で携帯を開いていて、青になった瞬間携帯を閉じたらストラップが挟まってなかなかポケットに入らず自転車から落ち(着地はした)、そのあとで婦警さんに二人乗りを注意され。家の廊下で向かってくる姉さんを先に通そうとキッチンで待ってたら洗面所に行ったので、じゃあ先にと廊下に出たら丁度洗面所から出てきた姉さんと鉢合わせ。100均に行って店を出たところでおつかいメールを受信。第二候補のブーツを買いに行くと新品がないので試履したそしてちゃんと信号には引っかかる。ここまでタイミングの悪い奴がいたら両手を挙げて「おお、同志よ!!」と叫びたい。関係ないけど今日買ったもの。・木堂椎さん著、『12人の悩める中学生』木堂さんて「コドウ」って読むんですね。知らなかった。『りはめより100倍恐ろしい』の人。今回のは去年7月くらいに出た新作。ちなみに僕のひとつ下なんですよね。キィ、羨ましい!『12人の~』は別の本を立ち読みしていた際にその本で紹介されていて(何を読んでいたかタイトルは忘れたけど、思春期(?)の質問に作者が答えるって内容だった)そこでふと思い出したので文庫を探してみた。この人なにがすごいって、最初の『りはめ~』と『12人の~』の文庫を見比べてみると、文章の書き方が大幅に変わっていることなんです。進化というより超進化だ。同じ人が書いてるとは思えないほどに文章形態が変わっていて、語彙もすごく増えている感じでした。(ちなみに、ちゃんと読んではないです。ぱっと見の感じだけど本当にびっくりした)すっごい勉強したんだろうなぁ~とちょっと感動モノでした。あれは本当にびっくりした。で、最初の『りはめ~』と新作の『12人の~』とどっちを買おうか散々迷ったんですが、最終的に後者に。でもこっち読むと最初の方読まないんだろうな~とか思いつつ、最終的に立ち読みしそうだな。買ったものその2・メイちゃんの執事オフィシャルフォトブック最高です(*´▽`*)オフショットやクラスメイトのお嬢様&執事コンビのインタビューがあったりしてよかった。欲を言えば執事名鑑だけでなくお嬢様名鑑も欲しいな。メイちゃんの執事はキャストが美男美女揃いだし、イケパラや花より男子より女の子の出番が多いから見てて楽しいんですよねー(*´▽`*)900円でこれなら、とくに買っても損はないかと。買ったもの3・黒ブーツ9340円を8410円にしてもらった。さて、今日はこんなところ。明日はお昼からお出かけです。おやすみなさーい。 [0回]PR
「この世でもっとも高価な装飾品は、汝の笑顔に他ならない」 アリスホリディ*****母さんがもらってきたホワイトデーのチョコレイトを食べながらおはにちばん。翼です。一時期は落ち付いてた吃音がまたぶり返してきたorzくそう、原因はなんだろう。まあ、ここは深く考えなくていいかな、原因がどうであれ必要なのは平常心よりも呼吸のコントロールなわけだし。それよりも問題なのは、ここ数日で器用にもまたぶり返してくださっていた唇の痒みと痛み。メンソレータムのメディカルリップがないとひどいです。これはいよいよ病院に行けという神様のおぼしめしなのか。ふははは行ってたまるかこちらと貧困じゃー!orzにしてもヘルペスじゃなくて別のなにかな気がする。バイ菌かなぁ。ここのところ布団で寝た記憶が片手で数えられるくらいだから、単純に体力の効果と栄養不足かな。野菜を食べよう。まあ、それよりもさらに問題なのは、今日は面談なのにこんな時間まで起きてるってことですね。おやすみなさーい。 [0回]
雨有られ アリスまだよ****ここのところ実質的な被害はないのだけれど、周辺でポルターガイストと思われるものが多発しています。翼です。近いけど手の届かない場所にあるものが落ちるのは、家のなかではたびたびあることとはいえ、外でやられるとビビる。品物拾わないとだし。いまもなんか扉キィーって開いたしね!勘弁してよ・・・寒いんですよノノまあ、いいんだけどもーさ。話を書くにあたって参考にすべき書物は膨大にあるのだけれど、全然読めてないです。書きたい話もあるんだけど、技能と知識と語彙が圧倒的に足りない。足りなさすぎる。それを思えば、浅井ラボ氏はすごいなぁと思う。語彙が多いとは聞くけど、あの人は知識が多いから語彙も多いんじゃないだろうかと思ったり。少なくとも、僕はされ竜DD5巻収録の「幸福と不幸」のギャグセンスが大好きだ。悪魔の数字も相当笑ったけど。いいよなぁ、ああいう日常的なの。さて、先輩とご飯食べに行ってきまーす。 [0回]
奇怪な足音 アリスちょっと待ってね*****いつも思うのだけれど、サザエさんのタラちゃんの足音は奇怪だなぁと思います。ピヨピヨサンダルとともにタラちゃんサンダルとかどうでしょうかね。うわ~、想像するだけでウザそう。パンの耳もロクに揚げられません。翼です。やはりどうにも僕は火加減というものを知らないらしく。ちょっと焦げたくらいに思ったパンの耳を「これじゃ食べられへんやん」と姉さんが捨てるのを見てそういうもんかと思った深夜。「お前はパンの耳もロクに揚げられへんのか」という姉さんの言葉に頷くしかありませんでしたorz友達にも「黒いのはダメだよ」と言われから揚げと揚げパンが夜食です。そのうち絶対太る。ここのところめっきり文章力が暴落してます。レベル23から一気にレベル1くらいになった気分。中学生の自分の文章みたいだ・・・いや設定はもっとバリエーションにとんでて中二病全開だったけどorz(どうでもいいけど、創作するにあたってアイデア的に多少は中二病が入っていたほうが面白いのが出来上がるように感じるのは僕だけ?)うーん、こういうときはラノベじゃなくてミステリーかサスペンスを読むべきなんだけどなぁ。ラノベはラノベで面白いんだけど、作家さんによって文章形態がバリエーションに飛び過ぎてるからある意味参考にするには難しい気がする。とくに基礎的な文章を書こうとすればとくに。ちなみに僕は純文学をほとんど読まないのだけれど、こちらは心理描写の書き方の参考になるんじゃないだろうか。ミステリーとかサスペンスのほうが、状況描写の参考にしやすい気がする。ま、個人的な偏見なのですが。さて、寝よう。おやすみなさーい。 [0回]
戯言と散文と空気の訪問 アリス今度*****卒業式の着物予約してきました。バカ高くついてしまって、かなりやっちゃった感。しまったなぁ。本当に学習能力がない。翼です。やばいされ竜面白い。黒ジヴさま怖いよ。てか短編「禁じられた数字」はみんな怖いよ。笑いながら読んだけど。ていうか先週のジャンプ買っておけばよかったぁぁぁorzクロームが!クロームが!!ヤッターマンが視たい。深キョンが!深キョンが!!福田ちゃんはどうしてあんなにピックアップされないのでしょう。ドロンジョ効果か。バイトいてきまー。 [0回]