ありゃ すっごいここくるの久しぶりな気がします。翼です。なにもしてないのに日々がざーーっと過ぎています。ちょっと僕はリアルを放置しすぎだと思う。でもいまさら軌道修正とかまさか。ハハン。とりあえず病院いきます。言語療法士さんのいる京都の国立病院が初診に診察料+3000円かかるとかで泣きそう。どうするべ。あ、モンハンをXlinkに繋ごうとしてるのですが、どうにもこうにもうまくいかない。オン友さんといけるの11月下旬かもなー。ていうか僕来月コスイベいけるのかどうなのか。そっちはいかないとやばいぞ。往来で恥晒した意味がなくなる。恋愛ごとは追記で。 レンアイって難しい。 [0回]
殺人者が英雄になるために必要なこと。 次回、アリス(予定は未定となっております)*****落ち着いたらちょっとスッキリした気がする。来月末までうがーってなると思うけど、支えてくれる人がいるからがんばろう。ここ最近の話。韓国ドラマ『コーヒープリンス』にハマっています。姉さんが借りてきて、ふたりで適当に見ています。簡単に説明すると、働くために男と偽って店ウエイターになった女の子と、その店長との恋物語。すんげー面白い。キャラクターの中に日本人という設定の男の子(実際は韓国人)がいるのも見もの。DVDで吹き替えで見つつ、彼の登場するシーンだけは巻き戻して字幕で見ている。PS2はボタンで切り替えられるので便利です。DVDレコーダーでもできるのかもしれないけど、生憎うちにはそんなハイカラなものはありません。学校が始まりました。FLASHと論理を取ってみた。FLASHはもともと取りたくて、さて取ってみたら人口が偉い多くびっくり。うっかり遅れていくと隙間の席しかとれなくなる。学祭が終わったあたりになると減っているはずなのでのんびり待ちます。しかしあの教室の体育会系の更衣室みたいな空気はどうにかならんものか。内容はアドビのフラッシュプレイヤーつかってのFlash制作なのですが、驚くことばかり。もともとお絵描きソフトみたいなものからのイメージらしいのですが、描いた線のなめらかさったら。あと、けっこう簡単に動きを付けることが出来て、思ったより操作自体は簡単なんですよね。最終的になにが作れるだろー。論理はちまちまやってこうかなと。「すなわち,しかし」などの接続詞の意味や文章の繋がりから見ていってる感じかな。実際にアルゴリズムとかもやったほうが効果的な気もするけど・・・まぁおいおい。しかし今期はどっちもやりたい授業なので楽しみ。いまのところだけど。論理寝ちゃうけど。PSPについて。沖縄のお友達にPSP(カバーとかも含めフルセット)とモンハン2ndGを買っていてもらって、沖縄旅行の最中から狩猟民族になりました。ヽ(´▽`*)ノわーい。で、ちまっちまやってるけど進まない。ドスファンゴにハンマーで挑んだら、ノックダウンされて村に戻る前にゲームを終了してみる、というのを4,5回繰り返していまにいたる。ちなみにさっき大剣で挑んだらやっぱりノックダウンされました。オトモアイルーには申し訳ないなと思いつつ、爆弾でふっとばされるのでその腹いせに囮状態にしてしまっている現状。数秒ごとに復活してくれるので助かる。でもごめんね。でもって、今日Wi-Fi USBアダプタ3を購入。Xlink kaiを入れたので、ネットのお友達に講習してもらおーっと。就職の話。ハローワークで面接時の話し方などを教えてもらおうとしたところ、どうも「名前をどうぞ」とか「自己PRをお願いします」というキーワードで重度の吃音が出ることが発覚。治療院とかがあるそうなので、そっちを検索してみると「講音障害」という単語を見かけて、もしかしたら僕はそっちかもしれない可能性があるということ。(ちなみにどうも、吃音→精神的な要因により、スムーズな発音ができない症状。講音障害→身体的な要因により、スムーズな春元ができな症状。っぽい。)とりあえず、何件か病院を検索して、先に医療方面に頼り指示を仰いでみましょうかということになったので、事実上就活停滞、とか言ってみる。もちろん求人とかやりたい仕事を探したりはしなきゃいけないんだけども・・・自分の向上心っつーか前進力のなさがなんとも言えないorzとりあえず、吃音だろーが講音障害だろーが、とりあえず治ってくれればとても嬉しいので、これを機会に医療機関に頼ってみようかなと。にしても今知ったけど、どうやらいつの間にか吃音て「吃音症」という疾病で健康保険が適用になってたんですねぇ。いやあびっくりした。講音障害なら障害者手帳が出るかなぁと思ったけど、吃音でも受診する際保険全額負担にならなきゃどっちでもいいやという貧乏性。あれ、なんか違う気がする。ちなみにWikiペディアで調べたことが多いので、興味のある方は「講音障害」と「吃音症」の両方を他でも検索してみることをオススメします。朴もなにかあればまたここに書きますー。そういえばハローワークのカウンセラーのお姉さんと話してて、吃音になった時期とか聞かれて答えてみると、そういやあいじめで吃音とかどもりを引きあいにだされたことがない気がする。その変みんなしっかりしてたのか、影で言ってたのか、たんに僕が覚えてないのかわからないけど、でも考えてみりゃいじめの原因て総じて僕自身の性格だったんだよなぁ・・・・・・自分、どんだけいい性格してんだ、まったく。ちなみに、カウンセラーの方と話してるときはやけにすらすら話せます。その人の雰囲気がやわらかい感じってのもあるんだろうけど、いやあ不思議だなぁ。落ち着いて喋れてるのが自分でもわかるくらい。ちなみに歌やラップではどもらない(アカペラの場合はどもる)です。とりまー吃音研究の第一人者である森浩一さんにお電話しようかなぁ・・・と思いつつ、結局一番手近な京都国立病院かたかはしクリニックさんにいきそうなかんじ。どうでもいいけど、そのうえ失礼は話しだけど、「1日10分、40日で吃音が治る!」とか「このテキストを読んで発声法を収得すればどもりが克服できます!」なんていう安っぽい広告みたいなサイトがなんか・・・ダイエット詐欺と同様に見えるのは・・僕だけなのだろうか。まとまってなくてすいませんが、「今日の吃音」はこんなかんじ。あれ、就職についての話だったような・・・まあいいか。ではでは。 [0回]
ふっと 久しぶりの日記がこんなん。最近寒くなってきましたね、僕は昨日初めて春用ジャケを出しました。(ぁ)台風は大丈夫でしたかー?通過した後の空は予想に反して綺麗でした。ニュース見てないけど、あんまり被害とかなかったらいいのにな。こんなとこで以上!まあ、いつものとおりというか、ね。 愚痴口 [0回]